吉切サメ乾燥中骨詳細ページ商品案内ページ会社概要ページ
サメについてページTOPページ

気仙沼魚市場は、鮫の水揚げが日本一です。
その中でも、数多く水揚げされるのが吉切鮫です。
その他に、毛鹿鮫(ネズミザメ)勝鮫(アオザメ)尾長鮫といった種類の鮫が水揚げされます。
一年を通して吉切鮫の漁獲量は安定しています。
我が社では、主に吉切鮫・毛鹿鮫(ネズミザメ)・勝鮫(アオザメ)等を扱っており、
特に吉切鮫に力を入れております。
現在では、鮫は色々な分野で注目され、
健康食品やはんぺん・蒲鉾の原料として活用されております。


吉切鮫 メジロザメ科  
   
英 名 Blue shark(ブルーシャーク)
 
体 長 2〜3m程度
 
分 布 主に太平洋や大西洋を股に架けた大規模な回遊をおこなう。
延縄漁では、他の鮫に比べて最も頻繁に捕獲される。
 
性 質 獰猛である。
 
用 途 身は、蒲鉾・はんぺん・練製品の原料になる。
中骨・顎骨は健康食品の原料(カルシウム・コンドロイチン等)
ヒレは「フカヒレ」として利用されます。



 
毛鹿鮫(ネズミザメ) ネズミザメ科  
   
英 名 Salmon shark(サーモンシャーク)
体 長 最大で3mになり、平均的に2.5〜2.8m程度
 
分 布
寒海性で北太平洋に分布し、本州では北海道や東北地方に多い。
表層を遊泳し、鮭・鱒を食す。
地方名で「モウカザメ」と呼ばれています。
 
用 途 主に身を、焼き物などで食べる。冷凍品とし輸出される。
中骨・顎骨は吉切同様です。

   
勝鮫(アオザメ) ネズミザメ科  
   
英 名 Bonito shark(ボニートシャーク)
 
体 長 最大約4mになり、平均的に1.8〜2.5m程度
 
分 布 世界中の外洋に分布しているが、亜熱帯もしくは、温帯の海域を好む。
 
性 質 最も早く泳ぐ魚の一つであり、最高70キロで泳ぐこともできる。
ものすごいスピードで海面から飛び出し、最大6メートルの高さにジャンプできる。
 
用 途 身は上等の蒲鉾原料になるほか、焼き物としても食べる。
中骨・顎骨は吉切同様です。



協 同 水 産 株 式 会 社

〒988−0247  宮城県気仙沼市字波路上内沼16番地
TEL: 0226−27−4400
FAX: 0226−27−4462
kyoudou_suisan@wonder.ocn.ne.jp





Copyright(C) 協同水産株式会社 2004.All Rights Reserved.
掲載記事・画像の無断転載を禁じます。